10:30~19:30
募集職種 | 電子回路設計エンジニア(東京・浜松) |
---|---|
仕事内容 | 《自社製品開発》 主に製造業・プラント向けの見える化・自動化/省人化に貢献するIoTデバイスの基板回路設計、アートワーク設計、レビュー、部材調達、実装手配、評価、試作及び量産時のライン立ち上げ対応までをお願いします。 自分の製品が企画→開発→設計→試作→評価→量産→出荷までのものづくりに関わる全プロセスを経験することが可能です。 《受託案件業務について》 弊社の手掛ける案件は全てエンドユーザ様から100%直請けで、全て自社内で開発を行っております。 クライアント先に常駐しての業務はございません。 案件内容や規模はプロジェクト毎に異なりますが、見積りから納品までの全工程を一貫して行う事が基本で、主に基板回路設計、アートワーク設計、レビュー、部材調達、実装手配、評価、試作及び量産時のライン立ち上げのご対応をお願いします。 又、対応可能であれば動作確認及び評価用治具の簡単なマイコンの組み込み(各種マイコン、Bluetooth・Wi-Fi制御、各モジュール通信など)ソフト開発をお任せ致します。 ハードウェア開発のみやソフトウェア開発のみの会社様が多い中、弊社では各分野を横断して自社内でチームを組む為、電子回路設計者やソフト開発者との距離が近くモノづくりの隅々まで感じる事が可能です。 まだまだ発展途上のものづくりベンチャーだからこそ体験できる環境で、会社と共にご自身のスキルアップを目指してみませんか? 【プロジェクト例】 案件:自社開発 内容:AIを用いたプラント向けIoT監視デバイス/システム開発 案件:自社開発 内容:AIを用いた外観検査カメラの開発 案件:受託案件 内容:産業向けエネルギー監視IoTデバイス開発及び量産 ※案件共通:Wi-Fi、Bluetooth、LoRa技術等を用いた通信デバイスの回路設計・基板設計、評価作業 ◇開発環境例◇ ・OS Windows ・開発ソフトウェア:Altium Designer/KiCadなど 少しでも興味をお持ちいただけましたら、是非ご応募お待ちしています! |
募集背景 | 自社IoT製品の新規開発及び、受託事業拡大に伴うエンジニアチームの一員を募集しております。 メンバーの技術レベル・技術に対する興味関心が高い環境で、一人一人の関われる領域が大きく、やりがいのあるポジションになります。 チームで開発した製品が形になり、市場に流通した際の達成感を味わってみませんか? |
応募資格 | 【必須条件】 ・当社のミッション・行動指針に共感できる方 ・東京、若しくは浜松勤務が可能な方 ・回路設計実務経験(3年以上) ・電子回路の設計経験 ・Altium Designerを始めとする、回路設計用CADの利用経験 ・基板の部品実装経験もしくは製造会社への製造発注経験がある ・チームでの開発経験のある方 【尚可条件】 ・量産ラインの立ち上げ経験 ・動作確認用の治具の設計・製作経験 ・簡単な動作確認用のソフトウェアが組める 【弊社で活かせる経験・スキル】 ・組込システムの保守経験 ・マイコンを使用した基板設計の経験 ・BLEやWi-Fi、LoRaを搭載した回路設計の経験 ・カメラモジュールを搭載した回路設計の経験 【歓迎する能力・適正】 ・マイコンのプログラムを書ける ・マイコンのライブラリの中身がわかる ・レジスタ設定やチップのデータシートが読み取れる ・I2CやSPIを使用できる ・マイコンでカメラ(画像・映像系)を使ったことがある ・マイコンでモータ等の駆動系を使ったことがある ・PID制御などの制御が分かる |
雇用形態 | 正社員(試用期間:3ヵ月) ※試用期間中の条件に差異はありません |
勤務地 | 本社オフィス(東京都墨田区緑3-17-8) 浜松研究開発センター(静岡県浜松市中区上浅田1-8-18) ※100%自社内での開発です。 |
想定年収 | 500-700万 ※想定年収はあくまでイメージであり、ご経験やスキル・ご希望に応じて柔軟に検討致します。 |
採用人数 | 東京:1-2名 浜松:1-2名 |
選考フロー | 【面接2回】 ↓一次面接(Web or 対面) エレキteamエンジニア、人事マネージャとお会いいただきます。 ↓適性検査 最終面接に進む方に受験いただきます。 ↓最終面接(Web or 対面) 代表の儀間、共同創業者の白田とお会いいただきます。 ↓内定 ※ご応募から内定までは、最短2週間程度を予定しています。 |
その他 | 【休日・休暇】 ・フレックスタイム制 ∟標準労働時間:8時間 コアタイム11:30~17:30 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年末年始休暇 ※2021年度:12/25~1/3 ・その他会社の指定する休日 ∟夏季休暇等 ※2021年度:7-9月の間で3日取得 ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・看護休暇 ・介護休暇 【待遇・福利厚生】 ・昇給 ∟半年毎に1度査定があります。 ※過去実績として、6~7万円増額した社員もおります。 ・賞与 ∟会社業績及び個人の業績を総合的に判断し決定します。 ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費全額支給 ∟公共の交通機関利用分のみ、自家用車の駐車場代、ガソリン代などは対象外。 (浜松オフィスに関しては別途検討) ・健康診断(雇入れ時健診、定期健診) ・慶弔見舞金 ・社員紹介制度 ・書籍購入補助 ・セミナー参加補助 ・コーヒーマシン ・ウォーターサーバ |