工場をはじめとする騒音下に対応したマイクデバイスを開発しました。「オフィスと工場の行き来が多い」という製造業者様よりご相談を受けて、開発に至りました。
ASTINAではマイク選定、外装設計、基板設計、組み込みソフト開発及び金型設計、数千台規模の量産作業を担当。マイクに関するノウハウをフル活用し、鮮明な録音と小型化を実現しました。

録音に際して、工場の騒音を緩和するため、ノイズキャンセリング機能を搭載。マイクに指向性のものを選定し、話者に限定した録音が可能となりました。また、録音した音声は、専用のクラウドにアップロードできます。
Bluetooth通信を実装しており、PCだけでなく様々なウェアラブルデバイスと連携することも想定。業務のデジタルトランスフォーメーションに向けて、柔軟に使用できるデバイスとしました。
通常のマイクデバイスとしても使用できるため、工場の視察時だけではなく、一般的なオンラインミーティングなど、様々なシーンで活用できます。

キーワード:外装設計、回路設計、組込みソフト開発、量産
システム構成
FIELDS AND SERVICES

その他のIoT開発事例
DEVELOPMENT EXAMPLES
-
屋外用環境ロガー
気温・湿度・照度の3つのセンサを搭載した環境ロガーの開発。数分間隔で測定して、BLE通信でスマホに測定値を転送するようにしました。省電力化、防水/防塵構造も実現。 -
現場作業員みまもりバンド
作業員を見守る目的とした、手首装着型スマートバンドの開発。転倒の検知や、反応が無い場合のアラーム機能を搭載しました。小型軽量化と連続動作時間の延長を実現。 -
工場内自転車用スマートロック
工場敷地内の移動に使う自転車向けスマートロックの受託開発。アプリケーション上に予約機能を搭載。スマホとBLEにて接続して開錠できるようにしました。 -
工場向けスマートロック
工場施設内の扉に使用するスマートロックの受託開発。ICカードや作業引用リストバンドで開けられるようにしました。簡単に後付けできる仕様を実現。 -
顔認証&非接触体温測定 付き入退室管理システム
工場の入退室管理用に、顔認証と非接触体温測定ができるデバイスを開発。AIで顔認証を行い、従業員ごとの体温データもログとして残せるようにしました。 -
検証用AIカメラデバイス
PoCや検証に使える、AI機能付きカメラデバイスを自社で開発。カメラを使用するIoT案件の検証時に使用しています。AIが物体を認識することができます。 -
【小型】IoT加速度センサデバイス(安全監視用)
製造や建設の現場で使用する、安全監視用のIoTデバイスを開発。小型で身につけやすく、加速度センサを利用して衝撃・落下・転倒・振動を検知できるようにしました。100台の量産に対応。 -
UWBリアルタイム位置測位・測距デバイス
製造現場で使用するUWB対応デバイスの受託開発を行いました。工場内のリフトや従業員の動線をデータとして蓄積し、分析に役立てるデバイスです。