水産加工品の異物除去装置
製品名:OKIKAE(オキカエ)検査ボックス
水産加工品の検品作業を省人化する装置です。
従来は人の目視と手で行われていた異物除去を、AIとロボット搭載の装置が行います。
水産加工品の検品作業を省人化する装置です。従来は人の目視と手で行われていた異物除去を、AIとロボット搭載の装置が行います。
水産加工品の異物除去にお悩みの方は、お気軽にご相談ください!
水産加工における異物除去のお悩み


人手不足や精度に関するお悩みが深刻
▼
OKIKAE(オキカエ)検査ボックスが解決します!
人手不足や精度に関するお悩みが深刻
▼
OKIKAE(オキカエ)検査ボックスが解決します!
ボックスを置くだけで検査工数を65%削減※
- 後付けで既存のコンベアに設置ができる
- 今まで人でしか取れなかった異物を排除できる
- AIなので異物対応種類や認識率が向上し続ける(特許出願中)
※弊社環境で想定した数値のため、実際の数値はお客様の現場環境によって異なる場合があります。
~利用シーン~


~設置例~
例1
振動・風力選別機の後段に設置

例2
画像選別機の後段に設置

異物除去に革命を起こす
「OKIKAE検査ボックス」


- ボックスをコンベアに置くだけ
- 様々なコンベアに取り付け可能
- 検査~排出までオールインワン

- AIの持続的な強化機能を搭載
- 異物の対応種類のアップデート
- 設置環境に影響されにくい仕様

- 初心者でもすぐ操作できる仕様
- タッチパネルでらくらく操作
- AIや難解さを感じないデザイン

- かんたん導入
- ボックスをコンベアに置くだけ
- 様々なコンベアに取り付け可能
- 検査~排出までオールインワン
- 高精度
- AIの持続的な強化機能を搭載
- 異物の対応種類のアップデート
- 設置環境に影響されにくい仕様
- やさしい操作性
- 初心者でもすぐ操作できる仕様
- タッチパネルでらくらく操作
- AIや難解さを感じないデザイン

多くのコンベアに対応できる箱型装置
OKIKAE検査ボックスは独自機構によって、様々な幅・種類のコンベアに対応しており、かんたんに設置ができます。
そのため、現場を改修する必要もなく、導入にかかる工数・コストを削減できて、立ち上げ期間を大幅に短縮することが可能です。
排出機構を標準搭載
エアーによるピンポイント排出のため、最小エリアでの異物排除が可能です。
排除された異物は特定の箱に溜まるように設計されているため、作業後の確認が可能です。


簡単ステップ操作で迷わない
かんたんな操作画面を追求し、「AIは難しい」「よくわからない」「使えない」を極限まで無くした、操作手順にしました。
難しさを感じること無く、最新のAIを使うメリットだけを得られる製品になっています。
AIが自動でアップデート
自動アップデート機能により、対応異物種類が増えていきます。AIが持続的にたくさんの異物を覚えていきますので精度が向上していきます。
使えば使うほどベテラン検査員の精度に近づいていき、さらなる省人化を実現します。もちろん、AIなので引退もありません。

対応できる水産加工品
具体例
いりこ、ちりめんじゃこ、にぼし、小エビ、田作り、ひじき、しらす など…

(中羽・小羽・かえりなど)



(アキアミ・ツノエビ・アカエビなど)


水産以外の加工品もご相談ください
野菜類(カット野菜等)、コーヒー豆、茶葉・豆類、冷凍食品、穀物、香辛料 など、小型の加工品であれば応用できる場合がございます。お気軽にご相談くださいませ。
水産加工品に混ざる異物を除去
具体例
破損した加工品(頭だけ)、ゴミが付着した加工品、寄生虫(ウオノエ)、イカ 、タコ、 カニ、 ふぐ、 小枝、小石、珊瑚・貝類、錆びた鉄くず、たばこの吸殻、プラスチック片、テグス、髪の毛 など…
~NG品・異魚種・ウオノエ~





~自然物・他の生物~





~髪の毛・人工ゴミ~





色彩選別機をパスする異物を捕らえる
~AIだから、人のように異物を判断できる~

- 人間でしか認識できなかった異物も除去
- 人の目視検査のように自分で考えて、判断する
- 色・形・模様など様々な要素を経験して覚えていく
- 同色異物の検出や産地を混ぜ込んだ品物、ウェット系にも強い
- 異物の画像を覚えさせるだけ(弊社対応)
- 同色異物や似たような形状の異物に弱い
- あらかじめ設定した色のルールに基づき除去をする
- 想定外(ルール外)の異物が発生すると逃してしまう
- 設置値によっては正常品のロス率が上がってしまう
- 色のしきい値設定など専門的な知識が必要になる
AI検品の様子
~選別機が苦手な同色系異物も認識~
いりこの異物除去
しらすの異物除去
エビの異物除去
導入事例
OKIKAE検査ボックスの導入事例やお客様の声を掲載しています。
クリックで詳細をご確認いただけます。
短期間で投資対効果を回収

コンベア3名→1名に省人化想定の場合、約1年半で投資対効果を実感できます。
低コスト
一般的な装置の相場よりも低コストで導入が可能です。短期間で投資対効果を実感できます。お客様の環境にあわせてラインナップも揃えているため、開発費用も抑えられます。
安定したパフォーマンス
人のように疲労や体調によって品質が左右されず、一定のパフォーマンスを維持します。欠員のリスクも減少するため、計画に基づいた生産がしやすくなります。
使うほどパフォーマンスが向上
定期的にAIがアップデートされるので、持続的にコストパフォーマンスが向上していきます。筐体を修理してもAIは変わらないため技能継承の問題も解決します。これに紐づいて採用コストの削減にも貢献します。
スペック
項目 | 詳細 |
---|---|
本体ユニットサイズ | 430×700×630 mm(W×D×H) |
除去ユニットサイズ | 410×700×300 mm(W×D×H) |
重量 | 15kg(本体ユニット) |
消費電力 | 100V 1200W |
カメラ | 1台 |
照明 | 2基 |
標準搭載除去機能 | 吸引機構 19連 |
通信 | Wi-Fi,Ethernet |
対応コンベア速度(タクト) | 7m / min |
対応コンベア幅 | 300mm〜600mm |
使用環境条件 | 温度0-40度、湿度20-80%(結露なきこと) |
防水等級 | なし |
よくある質問
- どんな業界の外観検査ができますか?
-
現時点では食品製造を行う工場様が対象です。今後幅広い業界のお客様にご利用いただけるようアップデートを予定しております。
- どれくらい省人化できるのですか?
-
例えば、現状3名で稼働している生産ラインを、1名+OKIKAE検査ボックスで稼働できるようになります。お客様の環境により何人の省人化ができそうか弊社で確認致しますので気軽にお問い合わせください。
日本の食品製造業を次のステージへ
昨今では食の安全に関わるルールも厳格化されてきており、より一層、働き手は集中力・体力・スキルが求められています。このようにハードルが上がっている中で、多くの工場運営者の方からご相談を受けている状況です。
品質の担保が絶対条件の中で、少量多品種の商品に対応し、売上も伸ばさなくてはならない。その一方で、従業員の負担も考えなくてはならないなど、食品加工の現場は課題が山積みです。
私たち株式会社ASTINAは、このような現状を打開し産業の発展に貢献するべく、新しいプロダクトを作り、日々アップデートしてまいります。
日本の食品製造業を次のステージへ
昨今では食の安全に関わるルールも厳格化されてきており、より一層、働き手は集中力・体力・スキルが求められています。このようにハードルが上がっている中で、多くの工場運営者の方からご相談を受けている状況です。
品質の担保が絶対条件の中で、少量多品種の商品に対応し、売上も伸ばさなくてはならない。その一方で、従業員の負担も考えなくてはならないなど、食品加工の現場は課題が山積みです。
私たち株式会社ASTINAは、このような現状を打開し産業の発展に貢献するべく、新しいプロダクトを作り、日々アップデートしてまいります。