作業員をみまもることができる、手首装着型のスマートバンドです。 加速度センサーを搭載しており、リアルタイムでサーバーにデータを送信します。 ユーザビリティを第一に考えた結果、小型軽量化と連続動作時間3日(従来比6倍)を実現しました。 ASTINAでは、機械設計、電気設計、モバイルアプリ開発、テスト運用、サーバー構築を行いました。

リストバンドに設置された加速度センサの反応によって、現場作業員の状態を監視できます。転倒が起きた場合やセンサに反応が無い場合はアラームを鳴らし、クラウドを介して管理者のもとに通知します。
そのほか、センサをカスタムすることで、「温湿度」「脈拍」「歩数カウント」「GPSによる位置情報」など、様々なデータを取得することができ、現場管理に役立てることができます。

キーワード:ウェアラブル、加速度、BLE
システム構成
FIELDS AND SERVICES

その他のIoT開発事例
DEVELOPMENT EXAMPLES
-
屋外用環境ロガー
気温・湿度・照度の3つのセンサを搭載した環境ロガーの開発。数分間隔で測定して、BLE通信でスマホに測定値を転送するようにしました。省電力化、防水/防塵構造も実現。 -
工場内自転車用スマートロック
工場敷地内の移動に使う自転車向けスマートロックの受託開発。アプリケーション上に予約機能を搭載。スマホとBLEにて接続して開錠できるようにしました。 -
工場向けスマートロック
工場施設内の扉に使用するスマートロックの受託開発。ICカードや作業引用リストバンドで開けられるようにしました。簡単に後付けできる仕様を実現。 -
工場向けマイクデバイス
工場をはじめとする騒音下に対応したマイクデバイスの開発。オフィスと工場の行き来が多いと製造業の方から相談を受けて対応しました。録音機能も搭載。数千台規模の量産もしました。 -
顔認証&非接触体温測定 付き入退室管理システム
工場の入退室管理用に、顔認証と非接触体温測定ができるデバイスを開発。AIで顔認証を行い、従業員ごとの体温データもログとして残せるようにしました。 -
検証用AIカメラデバイス
PoCや検証に使える、AI機能付きカメラデバイスを自社で開発。カメラを使用するIoT案件の検証時に使用しています。AIが物体を認識することができます。 -
【小型】IoT加速度センサデバイス(安全監視用)
製造や建設の現場で使用する、安全監視用のIoTデバイスを開発。小型で身につけやすく、加速度センサを利用して衝撃・落下・転倒・振動を検知できるようにしました。100台の量産に対応。 -
UWBリアルタイム位置測位・測距デバイス
製造現場で使用するUWB対応デバイスの受託開発を行いました。工場内のリフトや従業員の動線をデータとして蓄積し、分析に役立てるデバイスです。