おしぼり自動展開ロボットの共同開発、および日刊工業新聞へ掲載のご報告

かねてよりASTINAは、貸しおしぼり(レンタルおしぼり)業界をリードする老舗、京都カネヨシ様(京都府 京都市)と、「おしぼりの自動展開ロボット」を共同開発しております。
この度は当該プロジェクトにつきまして、プレスリリース・事例ページの公開、および、日刊工業新聞社様に掲載いただいたことを報告いたします。詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
目次
今回の取り組みについて
株式会社ASTINA|プレスリリース
プレスリリース・ニュースリリース…


【おしぼり自動展開ロボットの共同開発】AI活用で検品・除外を実現、地方工場のDX化で人手不足の解消へ
株式会社ASTINAのプレスリリース(2023年2月15日 10時30分) おしぼり自動展開ロボットの共同開発 AI活用で検品・除外を実現、地方工場のDX化で人手不足の解消へ
弊社事例ページについては、開発パートナーである株式会社京都カネヨシの代表取締役である中塚様のインタビューも掲載しております。
株式会社ASTINA|事例ページ
あわせて読みたい


おしぼり自動展開ロボットの共同開発|株式会社 京都カネヨシ様
貸しおしぼり業の老舗「株式会社京都カネヨシ様」と、おしぼりの自動展開ロボットを共同開発。洗浄後のおしぼりの展開と検品を実現しました。
日刊工業新聞への掲載について
今回、ASTINAが京都カネヨシ様と取り組んでいる当プロジェクトに対し、日刊工業新聞社様より注目いただき、取材をしていただきました。
取材いただいた内容については、日刊工業新聞(紙媒体および電子版)にて、2023年2月14日(火)掲載をしていただきました。

画像引用元:日刊工業新聞 2023年2月14日
日刊工業新聞の電子版でも記事が閲覧できますので、ぜひご覧になってください。
※全文閲覧するには、日刊工業新聞電子版の購買が必要となります。産業に関する情報がたくさん得られる媒体ですので、ご検討ください。
日刊工業新聞 電子版
日刊工業新聞電子版


ASTINAと京都カネヨシ、「おしぼりチェックロボ」開発
ASTINA(アスティナ、東京都墨田区、儀間匠社長)は、おしぼりレンタル事業を手がける京都カネヨシ(京都市山科区)と共同で「おしぼり自動展開ロボット」を開発した…
当社はAI・ロボット・IoTといったテクノロジーを駆使し、産業のDXを推進する企業として、日々お客様が抱える課題解決に向けて取り組んでいます。
今回はおしぼりという布類に関する取り扱い、検品といった業務を、機械で扱うというチャレンジとなりましたが、今後はさらに多方面の業種にチャレンジしていく所存です。
「製造・作業現場の省人化や自動化に関する悩みがある」というご担当者のかたは、お気軽にご相談ください。